-
OPANAK ラバーシューズ ストラップ
¥7,480
当店ではもう定番のOPANAK ラバーシューズ ストラップシューズです!! 今回は大きめサイズも入れました! 今回で最後の入荷で今後お取り扱いがなくなってしまう商品ですので 初めての方は是非是非! すでにお持ちの方は2足目、3足目のストック用に〜。 くちばしのような形のつま先がとってもキュート 履いた姿がとっても綺麗です。 天然ゴム素材なので雨の日はもちろん雪解け時期や野外イベントなどアウトドアやガーデニングなどにも重宝します。 何よりこの綺麗なフォルムがまるで良いレザーシューズの様に上品でどんなスタイルにも不思議と馴染みます! サイズ展開 34(23.0) 35(23.5) 36(24.0) 37(24.5) 38(25.5) 39(26.0) 【OPANAKの始まりのお話】 1935年 南東ヨーロッパ・セルビアの南東部にある小さな靴工房が開設されたことから全ては始まりました。そこでは10人あまりの熟練した靴職人たちの手により、つま先が反り返り前方がくちばしのような形をした特徴のある革靴「オパナック」が作られるようになりました。これは旧ユーゴスラビアのマケドニア、ボスニア、クロアチア、ヘルツェゴビナやモンテネグロといったバルカン半島一帯の国々の民族衣装となすもので、その独特の形状から高い技術を要するものでした。 当時、靴の素材はカーフスキンが主でした。しかし、カーフスキン製の靴は滑りやすうえに水に弱く、作業をするには不向きでした。農業国であるセルビアでは多くの農夫が存在しましたが、そのほどんどがこの革靴で農作業を行なうしかありませんでした。滑りにくく丈夫で水の中でも作業ができる靴、農夫のそんな要求を満たす靴を作れないだろうか、と工房は動き出しました。高品質で機能性のある製品を追求し、また生産性の向上も目指しました。 工房の創始者であるミタ・ガガとチェッキチ兄弟は靴を作る新たな素材としてゴムを導入するという、当時としては画期的な一歩を踏み出しました。これが、この地域で四半世紀以上に渡り人気を博することになる「ラバー・オパナック」の幕開けとなりました。 手入れが簡単で優れた品質と耐久性を兼ね備えた OPANAKは、登場以来ほとんど形を変えずに現在も靴職人たちの手によりこの地で作られています。 #notamots#OPANAK#ラバーシューズ#レインシューズ
-
OPANAK ラバーシューズ OPANAK1935
¥7,920
セルビアのシューズブランド OPANAK より OPANAK1935 タイプです。 ストラップやクロッグタイプ どれもこれも魅力的ですがこちらは少しメンズライクな要素も漂うかっこいい形。 今回でお取り扱い終了となるOPANAKのラバーシューズのシリーズ是非是非お手元に! ベルトで履き口を締めて調整することもできます。 本体部分と底面は繋ぎ目が無く一体型になっているので あの煩わしいソール剥がれ現象が無いので安心です! 何よりまるで形の良い革靴のようなルックスが最高です。 人気のブラック一足いかがでしょうか? 今回は大きめサイズ38(26.0)も入れてます! 前回サイズで諦めた方是非是非! サイズ展開 36 (24.0) 37 (24.5) 38 (25.5) 39 (26.0) 【OPANAKの始まりのお話】 1935年 南東ヨーロッパ・セルビアの南東部にある小さな靴工房が開設されたことから全ては始まりました。そこでは10人あまりの熟練した靴職人たちの手により、つま先が反り返り前方がくちばしのような形をした特徴のある革靴「オパナック」が作られるようになりました。これは旧ユーゴスラビアのマケドニア、ボスニア、クロアチア、ヘルツェゴビナやモンテネグロといったバルカン半島一帯の国々の民族衣装となすもので、その独特の形状から高い技術を要するものでした。 当時、靴の素材はカーフスキンが主でした。しかし、カーフスキン製の靴は滑りやすうえに水に弱く、作業をするには不向きでした。農業国であるセルビアでは多くの農夫が存在しましたが、そのほどんどがこの革靴で農作業を行なうしかありませんでした。滑りにくく丈夫で水の中でも作業ができる靴、農夫のそんな要求を満たす靴を作れないだろうか、と工房は動き出しました。高品質で機能性のある製品を追求し、また生産性の向上も目指しました。 工房の創始者であるミタ・ガガとチェッキチ兄弟は靴を作る新たな素材としてゴムを導入するという、当時としては画期的な一歩を踏み出しました。これが、この地域で四半世紀以上に渡り人気を博することになる「ラバー・オパナック」の幕開けとなりました。 手入れが簡単で優れた品質と耐久性を兼ね備えた OPANAKは、登場以来ほとんど形を変えずに現在も靴職人たちの手によりこの地で作られています。 #notamots#OPANAK#ラバーシューズ#レインシューズ
-
OPANAK ラバーシューズ CROG
¥13,200
セルビアのシューズブランド OPANAKのラバーシューズ こちらはCROGタイプです。 丸いけど丸過ぎないスッキリほっそり見えるフォルムと高さはあるけどしっかり安定したソールが脚長効果もあります。 雨の日や雪解け時期にもぴったりな天然ゴム製のシューズはそんな日も靴はおしゃれしたい! という気持ちをかなえるスタイリッシュなデザインです。 元々は農夫の為に作られたシューズなのでどこか無骨でノスタルジーを感じるデザインがとても愛着がわきます。 レザーじゃなくてラバーだから雨の日や雪解け時期もガンガン履ける そんなラバーシューズ欲しかった!! とにかく靴が濡れるのが嫌なんですが これなら濡れてもへっちゃら! だってゴムだもんね! ロングやミドルでもなくこの足の甲まですっぽり入るくらいの絶妙な長さがいつものスタイルの邪魔をしません。 程よく全体的にソールも高いので地面からの跳ねっ返りも防げたり嬉しい足長効果も❣️ 秋冬の寒い時期は厚手の靴下でも履きたいから少し大きめチョイスして春夏の靴下薄い時期になったら中敷一枚挟み込む作戦にしようかと思ってます! ちょいと大きいサイズでも足の甲をすっぽり包み込むのでブカブカ感はあまりないかもです。 用途に合わせてサイズはお選びくださいませ❤️ サイズ展開は35(23.5)〜38(25.5) 【OPANAKの始まりのお話】 1935年 南東ヨーロッパ・セルビアの南東部にある小さな靴工房が開設されたことから全ては始まりました。そこでは10人あまりの熟練した靴職人たちの手により、つま先が反り返り前方がくちばしのような形をした特徴のある革靴「オパナック」が作られるようになりました。これは旧ユーゴスラビアのマケドニア、ボスニア、クロアチア、ヘルツェゴビナやモンテネグロといったバルカン半島一帯の国々の民族衣装となすもので、その独特の形状から高い技術を要するものでした。 当時、靴の素材はカーフスキンが主でした。しかし、カーフスキン製の靴は滑りやすうえに水に弱く、作業をするには不向きでした。農業国であるセルビアでは多くの農夫が存在しましたが、そのほどんどがこの革靴で農作業を行なうしかありませんでした。滑りにくく丈夫で水の中でも作業ができる靴、農夫のそんな要求を満たす靴を作れないだろうか、と工房は動き出しました。高品質で機能性のある製品を追求し、また生産性の向上も目指しました。 工房の創始者であるミタ・ガガとチェッキチ兄弟は靴を作る新たな素材としてゴムを導入するという、当時としては画期的な一歩を踏み出しました。これが、この地域で四半世紀以上に渡り人気を博することになる「ラバー・オパナック」の幕開けとなりました。 手入れが簡単で優れた品質と耐久性を兼ね備えた OPANAKは、登場以来ほとんど形を変えずに現在も靴職人たちの手によりこの地で作られています。